
技あり!レンジで作れる簡単「ヨーグルト生チョコケーキ」
———–
オーブン・生クリーム不要!
レンジで作れる「簡単ヨーグルト生チョコケーキ」をご紹介します!
水切りヨーグルトの酸味で、暑くてもさっぱりと食べられるチョコケーキに仕上がりました。
生クリームは値段もカロリーもお高めですが…
ヨーグルトで作れば安いしとってもヘルシーなんです♪
濃厚なのにさっぱり…不思議な感覚にきっとハマること間違いなし!
溶かして混ぜて冷やすだけで、とっても簡単に出来るスイーツなので是非試してみてくださ~い♪
さっぱり美味しい♪ヨーグルト生チョコケーキ
材料
- ヨーグルト : 1パック(400g)
- ビスケット:50g
- 溶かしバター : 30g
- チョコレート : 200g
- ココアパウダー : 適量
作り方
①ボウルにザルをセットし、クッキングペーパーをしいてヨーグルトを乗せ、2時間くらい水切りをします。
②ビニール袋にビスケットを入れ細かく砕き、溶かしバターを加えよく揉み込みます。
型に敷き詰め、スプーンで押し固めたら冷蔵庫で冷やします。
③耐熱ボウルにチョコレートを割り入れ、レンジで1分加熱します。
溶かしたら水切りしたヨーグルトを加え更にレンジで20秒加熱します。
よく混ぜてビスケットの型に流し込んだら、冷蔵庫で1晩冷やして出来上がり!お好みでココアパウダーをかけて召し上がれ!
特に記載がない場合は、レンジは600wを使用しています。
機種によって加熱時間が若干異なるので、様子を見ながら調整してください。
◯◯分~◯◯分と幅を持たせているときは、短い時間から試してみて下さい。
- 型は12cmを使用しています。
- ③でチョコが溶けなかったら20秒ずつ追加で加熱⇒混ぜるを繰り返してください。
- チョコレートはミルクなら甘め、ビターなら大人のお味に。お好きなものでOK!
- イチゴ、ラズベリー、ブルーベリー、ドライフルーツとも相性抜群!
- オシャレにデコレーションしても可愛いですよ♪
たくさんの嬉しいコメントを頂きました♪
「美味しそう美味しそう♥これからの季節にぴったりですね!イタリアンプリンも美味しく出来て、娘達も喜んでました♪次回はこのレシピでおもてなししようと思います!」
「作ってみました!濃厚で美味しかったです!ありがとうございます♡」
生チョコケーキだとどうしても生クリームが必要になってしまうため、手軽に作れないのが…
でも、ご紹介したレシピなら、「ヨーグルト」と「チョコレート」さえあれば、気軽に生チョコケーキが作れちゃいます♪
それにヨーグルトだと、生クリームを使ったものより重くならないので、ペロッと食べられちゃいます!
何より低カロリーでお腹に優しいのも嬉しい♡
少ない材料で焼かずに本格的なヨーグルト生チョコケーキが作れるので、お菓子作りが苦手な方にもオススメですよ♪
型からキレイに外すコツ
ようやく冷蔵庫で冷やし終わって、完成間近!
残すは型抜きだけ!と思ったら、最後の型抜きで失敗してぐちゃぐちゃ…なんて、せっかく頑張ったのに悲しすぎますよね。
生チョコケーキを作るときは、「底が抜けるタイプ」を使うのがオススメ!
私は今回、底が抜けるタイプの丸いケーキ型を使用しました。
上手に外すコツは、冷蔵庫から出したら型を温めて、少しチョコレートを溶かすことです。
手で型を温めるようにぎゅ~っと持ったり、温かいタオルふきんなどで型の周りを囲うと溶けて外れやすくなりますよ。
あとは、コップの上に型を置いてゆっくり下におろすだけです♪
底が抜けない型しかない場合の作り方
底が抜けるタイプがあればベストですが、中には底の抜けない型しかおうちにない人もいますよね。
その場合は、型にクッキングシートを敷いて作りましょう!
クッキングシートで上手に取り外すコツは以下3つです。
↓↓↓
- シートは型から数㎝はみ出すように敷くこと。型から引き出す際に、シートを持つ部分が必要です。
- 幅広のリボン状に切ったオーブンシート2枚用意し十字に敷きます。それから底と側面にシートを敷いてください。十字のシートを持つことで取り出しやすくなります。
- ケーキを型から外すときは、ぬるめのお湯にそのまま型を少しつけるか、あるいは温かいタオルふきんなどで型の周りを囲います。チョコレートが溶けて外れやすくなります。
この3つのポイントを押さえれば、底が抜けないタイプの型でも生チョコケーキを作ることは可能です♪
ただし、シートが生地に張り付いて固まるため、剥がすときにはどうしてもケーキにシートの跡が残ってしまいます。
側面の仕上がりはガタついてしまうことも頭に入れておいてくださいね。
イベントやホームパーティにも喜ばれる♪
誕生日、クリスマス、バレンタインデー、ホームパーティなどなど、作れば絶対喜ばれること間違いなしです♡
ヨーグルトのほのかな酸味でちょうど良い甘さだから、男性ウケも◎
シンプルな見た目からは想像できないほど、本格的なスイーツに仕上がっていますよ。
一口食べればその濃厚な味わいにきっと虜になるはず!
溶かして混ぜて冷やすだけの簡単レシピ、ぜひたくさんの人に作ってもらえたら嬉しいです。