スポンサーリンク
パパうさぎ
今日も美味しいグルメを楽しもう!
ということで今回のテーマは『KALDIのおすすめパスタソース』です
海老クリーム パスタソース
カピさん
前回のボロネーゼに続いて2日連続のパスタだよ♪

えびの濃厚な味と風味が口いっぱいに広がる本格的なパスタソース。
ソースにはトマトや炒め玉ねぎも溶け込んでいます。
きのこやベーコン、アスパラ等お好きな具材をプラスしてもいいですね!
フライパンでの調理以外にも、湯煎や電子レンジで温められてとても手軽に本格的な味が楽しめます

カルディのおすすめパスタソース ボロネーゼのご紹介
ボロネーゼ パスタソース
ボロネーゼって?
ボロネーゼの正式名称は、
ragu alla Bolognese「...
商品詳細

えびの甘み、旨みが溶けだした風味豊かでちょっと贅沢なクリームソースです。ショートパスタやフェットチーネとの相性が大変良く、濃厚な味わいのエビクリームソースはドリアやグラタンのベースとしてもアレンジが自在です。
【名称】パスタソース
【原材料名】えび、クリーム、トマトピューレづけ、トマトペースト、炒めたまねぎ、還元水飴、香味油、全粉乳、えびペースト、チキンブイヨン、でん粉、アンチョビーソース、にんにくペースト、にんにくピューレー、食塩、香辛料/pH調整剤、(原料の一部に乳成分、えび、鶏肉、豚肉を含む)
【栄養成分表示】1食(130g)当り:196kcal(たんぱく質4.7g、脂質14.0g、炭水化物12.7g、食塩相当量1.6g)
- 内容量:130g
- 販売価格:288円(税込)
カピバラcooking
カピさん
カピバラクッキングはできるだけ簡単にできる
ちょっとしたアレンジレシピだよ♪
ちょっとしたアレンジレシピだよ♪
ままベアー
出来るだけ簡単に美味しいものが食べたいもんね!
海老のクリームパスタレシピ
材料 (1人前)
- 生ハム 1枚
- なす 半分
- しめじ 1/4
調味料
- オリーブオイル 大さじ2
- 温泉卵 1個
- お鍋でパスタを茹でておきます
- なす、しめじ、生ハムを食べやすい大きさに切ります
- フライパンにオリーブオイルをひき生ハム、なす、しめじの順に入れ炒めます
- 火が通ったら海老クリームソースを入れ混ぜ合わせます
- 混ぜ合わせたソースに茹でたパスタを入れ再度混ぜ合わせたら完成です!
- 材料を炒める時に、お好みで白ワインを入れてもおいしいです
- ソースは煮詰めるのではなく温める程度で大丈夫です

れいちゃん
具材はこのくらいの大きさでカットします

れいちゃん
お好みでバターや白ワインを入れてもおいしいです

れいちゃん
今回はKALDIで手に入る、糖質50%OFFの生パスタを使用します




れいちゃん
具材に火が通ったらソースを入れます

れいちゃん
混ぜ合わせたら完成!
ままベアー
今回もとっても簡単ね!
海老クリームパスタはどんな味?


れいちゃん
初めての糖質50%OFFの生パスタだけど意外とおいしいね!
ちょっと食感が変わってて面白いね
ちょっと食感が変わってて面白いね
マダムラッコ
アンチョビソースも入っているみたいだけど、
そこまでクセもなく、苦手な方でも食べられると思うわ♪
そこまでクセもなく、苦手な方でも食べられると思うわ♪
カピさん
ホタテの貝柱やイカとも合いそう!
パッケージにはドリアやグラタンのベースとしてもアレンジができると記載されているから、チーズとの相性が良さそうだね!
パッケージにはドリアやグラタンのベースとしてもアレンジができると記載されているから、チーズとの相性が良さそうだね!
マダムラッコ
こんがり焼いたフランスパンをひたして食べるのも美味しそうね♪
まとめ 今回のおすすめ度は?
れいちゃん
ということで今回のおすすめ度は星4.5です
今回もとっても美味しかったです♪
今回もとっても美味しかったです♪
マダムラッコ
次回は海老のポテトグラタンにしてみたいわね!
今回のおすすめ度:★★★★☆
リーピートしたい度:★★★☆☆
コストパフォーマンス:★★★☆☆
れいちゃん
ということで、今回のおすすめは以上です!
また遊びにきて下さいね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク