ということで今回のテーマは『もへじの特選白だし』です
Contents
万能調味料 もへじの特選白だし
商品情報


白醤油と本みりんをベースに、鰹荒本節・鰹枯節・むろあじ節等のだしを
贅沢に合わせた、風味豊かな白だしです。
【名称】白だし
【原材料】白しょうゆ、本みりん、食塩、還元水飴、鰹節(荒本節75%、枯節25%)、椎茸だし、あじ節、小麦グルテン酵素分解物、かつお節エキス、昆布エキス、まぐろエキス、調味料(アミノ酸等)、アルコール
【内容量】360ml(瓶)
【賞味期限】別途商品ラベルに記載
【保存方法】直射日光、高温多湿を避け常温で保存
【販売者】株式会社もへじ
販売価格:518円(税込)
白だしってそもそも何?
かつお節や昆布などからとった出汁に
白醤油やみりん、砂糖などを加えて作った万能調味料で、
濃縮のめんつゆと同じように料理に応じて使用します。
色が薄いですが、味はしっかりとしているため
煮物全般に使え、料理の味がグンとアップするためとても重宝します
おでん、お吸い物、煮浸し、だし巻き卵、うどん、煮物、茶碗蒸しなどに最適です
白醤油や淡口醤油に昆布や鰹節椎茸などから取った出汁にみりん天日塩などを加えたもので、濃縮のめんつゆやしらつゆと同じように料理に応じて適宜希釈して使用する。主に煮物や吸い物などの和食などを作る際に用いられるが、和食以外にも洋食や中華料理にも応用することができる。白だしを用いると濃口醤油の含まれた濃縮めんつゆを用いた場合よりも素材の色を損なわずに料理を仕上げることができる。高級料亭をはじめ、プロの料理人に重宝されているが、近年は一般家庭でも利用されている。
白ダシを使うとっても美味しくなるおすすめ料理20選

- うどん
- お蕎麦
- 親子丼
- だし巻き卵
- 浅漬け
- 煮浸し
- 筑前煮
- 茶碗蒸し
- おひたし
- 胡麻和え
- おでん
- 湯豆腐
- ゴーヤチャンプル
- お茶漬け
- きんぴら
- 切り干し大根
- 炊き込みご飯
- 肉じゃが
- 和風パスタ
- 中華スープ
カピバラcooking
ちょっとしたアレンジレシピだよ♪
もへじの白だしを使っておでんを作ろう

好きな具材を土鍋に入れて煮る!
これだけね
おでんにおすすめの具材は?
- 大根
- しらたき
- 卵
- ちくわ
- はんぺん
- さつま揚げ
- 昆布
- こんにゃく
- じゃがいも
- タコ
- ごぼう巻き
- ちくわぶ
- 牛すじ
- 鶏の手羽元
- 蟹
- かまぼこ
- ウインナー
- 餅入り巾着
- ロールキャベツ
- つくね
- つみれ
- 厚焼き卵
それも入れちゃう!?意外と美味しい!?変わり種おでんの具
- トマト
- アボカド
- きのこ
- チーズ
- 豆腐
- 人参
- つぶ貝
- もつ
- 餃子
- 焼売
- とうもろこし
- 銀杏
- たけのこ
- 里芋
- 玉ねぎ
- 牡蠣
- 湯葉
- 海老
- 車麩
- ブロッコリー
今度作ってみようかしら
まとめ 今回のおすすめ度は?
簡単にお料理が美味しくなるのはいいね♪
1本あるととても便利ね
今回のおすすめの商品は楽天市場でも手に入ります
今回のおすすめ度:★★★★☆
リーピートしたい度:★★☆☆☆
コストパフォーマンス:★★★☆☆
200円ちょっとでワンランクアップの美味しい料理が作れるよ
また遊びにきて下さいね!