
鍋不要で簡単♪「レンジで卵スープ」
———–
今回は忙しい朝にも嬉しい!
作業時間たったの5分で作れる「卵スープ」のご紹介です♡
定番の卵スープもレンジでとっても簡単ですよ~♪
献立に「なにかスープ加えたいな~」って時に、パパッと作れちゃいます( *´艸`)
香ばしいごま油の風味がよくて美味しい♡
今回は長ねぎを入れましたが、玉ねぎでもOK!
お好みで塩こしょうで味を調整してね!
それでは作り方にいきましょ~♪
作業時間5分!レンジで卵スープ
作業時間:約5分
費用:約150円(たっぷり2人分)
材料(たっぷり2人分)
~具材~
- 卵・・・2個
- 乾燥わかめ・・・適量
- 長ネギ・・・1/2本
- ごま・・・少々
~調味料~
- 水・・・600ml
- 鶏がらスープの素・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- しょう油・・・小さじ1
- 胡椒・・・少々
作り方
①長ネギ(1/2本)を斜め薄切りにします。
②ボウルに長ネギ・わかめ(適量)・鶏がらスープの素(大さじ1)・ごま油(大さじ1)・水(600ml)を入れ軽く混ぜ、600wのレンジで6分加熱します。
③卵(2個)を溶いてボウルに加え、追加で2分加熱し、しょう油(小さじ1)を入れよく混ぜます。
④黒胡椒(適量)・ごま(適量)をトッピングして完成!
- レンジの加熱時間はあくまでも目安。機種によって加熱時間が若干異なるので様子を見て調整してください。
- 500wで①7分30秒②2分30秒、700wで①4分40秒②1分30秒が目安。
- 塩こしょうで味を調整してね。
- 長ネギではなく玉ねぎでもOK!
- ラー油を少したらせばほんのりピリ辛に!
嬉しいコメントも頂きました♪
「忙しい❗朝や🍔😋😋汁物欲しい時ぴったりです🤭🤭💦」
バタバタする朝でもレンジを使えば、あっという間に美味しい卵スープが手作りできちゃいます♡
あまりにも簡単すぎてもう鍋には戻れないかも?笑
「食欲のない日」や「疲れた日」の料理にもピッタリ!
味が薄いと感じたら塩こしょうでお好みの味に調節してくださいね♪
鶏がらスープの素の代用品は?
“鶏がらスープの素を使おうと思ったらなかった!”
こんな場面でも、美味しく卵スープを作るための代用品をご紹介します♪
もっとも鶏ガラスープと近い味になるのが「中華味の素」です。
創味シャンタン、ウェイパー、香味ペーストなどもそうですね♪
これらの調味料がなかった場合、「ほんだし」や「コンソメ」で作ることも可能!
中華風味とは少し味が変わってしまいますが、どちらも美味しくスープを作ることはできますよ◎
ほんだしならあっさりめの和風テイスト、コンソメならコクのある洋風テイストな仕上がりになります♪
カロリーはどれくらい?
ちょっぴり気になる卵スープのカロリーを計算してみました!
~具材~
卵(2個)・・・192kcal
乾燥わかめ(適量)・・・1.5kcal
長ネギ(1/2本)・・・8kcal
ごま(少々)・・・1kcal
~調味料~
水(600ml)・・・0kcal
鶏がらスープの素(大さじ1)・・・14.4kcal
ごま油(大さじ1)・・・111kcal
しょう油(大さじ1)・・・4.3kcal
胡椒(少々)・・・1kcal
計333.2kcal
(1人前166.6kcal)
※お使いの調味料や材料で変わるので、参考程度にしてくださいね!
低カロリーなのでダイエット中やお夜食にも♪
卵でしっかりタンパク質が摂れるのも嬉しい!
レンジ調理なら体調が優れないときにも簡単に作れておすすめです。
寒い日にもほっこりあったまるスープ♡
寒い日の朝にも夜にもピッタリの“あったか卵スープ”です。
パン、ご飯はもちろん、どんな献立にも合わせやすいのがGOOD!
わかめも卵もたっぷりで食べ応えもバッチリですよ♪
定番の卵スープも楽々作れちゃう“魔法のレシピ”です♡