
切って載せて焼くだけ!5分で簡単♡「厚揚げベーコンキムチーズ」
———–
今日は、厚揚げを使った簡単レシピ「厚揚げベーコンキムチーズ」のご紹介!
ごはん・おつまみでもどちらでもいけちゃいますよ♪
作り方はとっても簡単。
材料を食べやすい大きさに切ったら、耐熱容器に並べて、トースター(または魚焼きグリル)で焼くだけ!
疲れた日にも“5分でパパッと作れる”お助けレシピです。
切って載せて焼くだけ!厚揚げベーコンキムチーズ
作業時間:約5分
※加熱時間を除く
費用:約450円(2人分)
材料(2人分)
- 厚揚げ・・・1袋
- キムチ・・・適量
- ベーコン・・・1パック
- 溶けるチーズ・・・適量
- 万能ネギ・・・適量
作り方
①ベーコンを1cm幅に、厚揚げは油抜きして2cm幅にカットします。
キムチも大きければ刻んでおきます。
②耐熱容器に厚揚げを敷き詰め、ベーコン・キムチ・チーズを乗せます。
③200℃のトースターで7~8分、焼き色がついたら完成!
お好みで万能ネギをかけて召し上がれ♪
- 厚揚げは予め油抜きしておいてね。ザルに厚揚げを入れて、上から熱湯をかけるくらいでOK
- キムチはお好みのものをお好みの量どうぞ。
- 白菜が大きかったら少しカットしておくと食べやすいよ。
- 万能ネギはなくてもOK
- マヨネーズも合いそう♡
嬉しいコメントも頂きました♪
「はじめまして♪お酒のおつまみに作ってみたいです︎◡̈⃝」
キムチとチーズとベーコン味…
美味しくないワケがありません♪
厚揚げでしっかりボリュームがあるので、献立としても大満足の1品。
何てったって調味料が要らないから、あれこれ分量を覚えず作れちゃいますよ!
チーズはケチらずたっぷりかけた方が美味しいです♪
加熱の際は、様子を見ながら調節してくださいね!
厚揚げは栄養価が高い!
厚揚げは、木綿豆腐を揚げて作られていますよね。
そのため、豆腐よりもカロリーは高くなってしまいますが…
その分「旨味」や「栄養」がギューッと閉じ込められているんです!
なんと、その栄養価は木綿豆腐に比べると
鉄分は2倍
ビタミンEは2倍以上!!!
他にも、脂質やたんぱく質、ミネラルがたっぷり。
食べ盛りのお子さんにもピッタリです♡
冷凍保存で長持ち&味が染み込む!
厚揚げの賞味期限って意外と短いですよね。
買ってすぐに使えばいいのですが、後回しにしているといつの間にか「賞味期限が切れてる!」なんてことも。
1週間以上使う予定がないのであれば、さっさと冷凍しちゃうのが◎
冷凍保存する場合は
- 油抜きする
- しっかり水気をふき取る
- 使いやすい大きさに切る
- ラップに包み、冷凍用保存袋に入れる
あとは、冷凍庫に入れればOK!
冷凍用保存袋に入れる際は、しっかり空気を抜いてくださいね。
これで「約1ヶ月保存可能」です。
冷凍すると水分が抜けて少し食感が変わりますが、代わりに味が染み込みやすくなります。
体力ゼロでも作れる♡覚えておいて損なし!
家事・育児・仕事でグッタリ…
そんな時こそ「厚揚げベーコンキムチーズ」の出番!!
体力がほぼない時でも作れるお助け料理です。
あと一品、おかずが足りないってときにも手軽に増やすことができますし、厚揚げのふわふわな食感とチーズのコクは、お酒にもとっても合いますよ♡
ぜひ、食べてみてくださいね♪