
卵も牛乳もいらない!10分で簡単♡「ベーコーンパン」
———–
今日は、以前POSTしたウインナーパンの“コーンパンバージョン”のご紹介です♪
その名も簡単「ベーコーンパン」!!!
ベーコンとコーンだから“ベーコーン”…
ネーミングセンスはともかくw
味はとても美味しいのでぜひ食べてみてっ!
豆腐でほんのり甘い生地。
そこにコーンの甘味・ベーコンの塩気のコラボが最高♡
何個でもパクパク食べられちゃいますよ♪
卵も牛乳もいらない!簡単ベーコーンパン
作業時間:約10分
費用:約200円
材料(6個分)
~具材~
- ホットケーキミックス・・・200g
- 絹ごし豆腐・・・150g
- コーン缶・・・大さじ2
- ベーコン・・・2枚
~調味料~
- マヨネーズ・・・大さじ2
- 砂糖・・・小さじ1/2
作り方
①ビニール袋に、ホットケーキミックスと絹ごし豆腐を入れよく揉みます。
②クッキングシートを敷いたトレーに絞り出し、スプーンで形を整えます。
③マヨネーズとコーン缶、砂糖を混ぜ合わせたら、生地の真ん中をヘコませて具材を乗せていきます。
小さく切ったベーコンを散りばめて、200℃のトースターで10分焼いたら完成!
- 生地の形を整える時は、濡れたスプーンを使うとやりやすいよ。
- もし途中で焦げそうになったら、アルミホイルを上に被せて加熱してみてね。
- 焼き色がついていなかったり、生地に完全に火が通ってなかったら追加で加熱してみてね。
- ベーコンはハムに変えてもOK!
- お好みで黒胡椒をかけて召し上がれ♪
嬉しいコメントも頂きました♪
「とっても簡単に作れますね。作ってみたいと思います。」
卵も牛乳もオーブンも不要。
発酵させる手間もナシ。
材料を混ぜて、トースターで焼くだけでOK!
ホットケーキミックスと絹ごし豆腐の合わせ技なら、パン作り初心者さんでも簡単に美味しくふっくら仕上がります♡
たった10分で美味しいパンが作れちゃうので、ぜひ試してみて♪
ホットケーキミックスを使うとなぜ膨らむの?
ホットケーキミックスはその名の通り、あらかじめ薄力粉や砂糖など、パンケーキ作りに必要な材料が全てミックスされていますよね!
一から材料をそろえる必要がないからコスパも高く、スイーツからお惣菜まで作れちゃうまさに魔法のようなお粉です。
ではなぜ、ホットケーキミックスでふっくら美味しいパンが作れるのか。
その理由は、「ベーキングパウダー」が入っているからです。
ベーキングパウダーの主成分は「重曹」なので、炭酸ガスが発生することでぷくぷく膨らみます。
パン作りには欠かせないふくらし粉である「イースト」と、同じ役割を果たしてくれるのがベーキングパウダーというワケですね♪
なぜ一緒に絹ごし豆腐を入れるといいの?
パン作りなら「ホットケーキミックスだけでもできるのでは…?」と思ってしまいますが…
実は絹ごし豆腐には、絶対に欠かせない大事な役割があります!
豆腐を入れることで…
↓↓↓
- ふわふわもっちり食感なる
- 甘さとコクを引き出す
つまり、“深みのあるもっちりパン”に仕上げてくれるんです。
牛乳や卵のような役割を果たしてくれているというワケですね。
絹ごし豆腐があるのとないのとでは全く、別物になりますよ。
美味しくもちもちで仕上げるためにも、必ずセットで作ってくださいね♪
具材を変えてプチパン屋さん気分♡
朝食にピッタリのメニュー。
マヨコーン好きさんにはたまらない一品です♡
パン作りってハードルが高いイメージですが、ホットケーキミックスを使うことで驚くほど簡単に作れます。
ベーコンをハムに変えたり、ウィンナーに変えたり…
上に乗せる具材を少し変えるだけで、いろんな味のバリエーションが楽しめますよ♪
おうちで楽しくパン屋さん気分…♡
ぜひ、お子さんとも一緒に作ってみてください♪