
10分で完成!レンジで簡単♪「うま辛豚キムチ」
———–
今日は、10分で出来ちゃう超スピードメニューのご紹介!
レンジで簡単、炒めず作る「絶品豚キムチ」です。
作り方は、とっても簡単!
↓↓↓
耐熱コンテナに入れて→混ぜて→加熱すれば出来上がりッ。
調味料たった2つだけとシンプルな味付けになっているので、迷わずバッチリ決まります!
食べだしたら止まらない、最高のおかずレシピです♡
レンジで簡単♪うま辛豚キムチ
作業時間:約10分
費用:約400円
材料
- ★酒:大さじ1/2
- ★白だし:大さじ1/2
- キムチ:約60g
- 豚こま肉:1パック(約200g)
~以下なくてもOK~
- 万能ネギ:好きなだけ
作り方
①耐熱コンテナ★を入れよくまぜたら、キムチと豚肉を入れよく和えます。
★白だし:大さじ1/2
★酒:大さじ1/2
キムチ:約60g
豚こま肉:1パック(約200g)
②ふんわりラップをしてレンジで5分加熱します。
よく混ぜてお皿に盛ったら万能ネギを散らして完成!
- 加熱後はお肉が固まっているけど、箸でほぐせばOK
- キムチの量はあくまでも目安なので、もっと入れたいという人は「加熱した後」に足してみてね
- めんつゆなら2倍濃縮で小さじかな~
- 豚こま→薄切り肉ならどれでもOK
- 白だし→鶏がらスープやほんだしでもOK(分量は小さじ1くらいで)
嬉しい声をたくさん頂きました!
「豚キムチ好きだけどなかなか味がきまらなかったんですー!試してみます♥」
「ちょうどキムチがあるー!ビール用意して作ります★」
「暑いからレンジで作れるのはうれしいです♥作ってみます」
調理時間10分だから、「お腹が減ったらすぐ食べたい!」そんな願いを叶えてくれます。
簡単なのにボリューム満点で大満足の一品に仕上がりました。
やっぱりピリ辛キムチは、食欲増進効果で何杯でもご飯がいけちゃう~♪
忙しい日のメイン料理にもぜひぜひ♡
カロリーはどれくらい?
気になるカロリーについて、おおよそ計算してみました!
酒(大さじ1/2)…7.5kcal
白だし(大さじ1/2)…3.5kcal
キムチ(約60g)…25kcal
豚こま肉:1パック(約200g)…472kcal
万能ネギ(適量)…1kcal
計509kcalkcal
※お使いの調味料や材料で変わるので、参考程度にしてくださいね!
家族みんなで食べたら、1人当たりのカロリー摂取量は下がりますね。
キムチには、生きたまま腸に届く「乳酸菌」がたっぷり!
腸内環境を整えて体の内側からキレイにしてくれます。←便秘の人には嬉しい~
さらに、唐辛子パワーで食欲UP↑↑
その上「脂肪燃焼効果」でメラメラ燃やすから、ダイエットには嬉しい効果がたっくさんあるんですよ♪
ちなみに豚肉は、「ビタミン・タンパク質・ミネラル」が豊富なので、筋肉アップをサポートしてくれます!!
キムチと豚肉は、とーっても相性抜群なんです♪
余った豚キムチは簡単リメイク♡
豚キムチの美味しいご飯は、まだまだ続きますよ~♪
余った次の日も「簡単リメイク」することで、2倍美味しく食べられちゃいます♡
例えば、こんなものはいかが?
↓↓↓
- うどんと絡めて「豚キムチうどん」に
- ご飯に乗っけて「豚キムチ丼」に
- ご飯&卵と炒めて「豚キムチ炒飯」に
- ご飯と煮込んで「豚キムチ雑炊」に
- 豆腐+鶏ガラの素で「豚キムチスープ」に
豚キムチをリメイクしただけで、1週間分の献立が簡単にできちゃいそうですね!(笑)
多めに作って様々な料理にアレンジしてみてください。
簡単・時短のシンプルレシピで失敗しらず♡
豚キムチにも家庭によっていろいろな味付けがありますが、今回ご紹介したレシピは、「酒・白だし」のみのシンプルな味付けなら、バチッ!と美味しく味が決まります。
しかも、炒めずレンジ調理でOKなので、料理が苦手な方でも上手に美味しく作れますよ。
いつの間にか冷蔵庫の中で、賞味期限ギリギリになってしまったキムチも、大量消費できるから便利です。
豚キムチは他の料理へもアレンジしやすいので、多めに作っておくと次の日が楽ですよ◎
ぜひ、レシピをマスターしていろいろな料理にもご活用ください!