中濃ソースが決め手!とろ~り卵と相性抜群♡「豚もやしのソース炒め」

———–
今回は、豚肉を使った簡単レシピをご紹介したいと思います。
中濃ソースを使った「とろ~り卵の豚肉ともやしの炒め物」です♡
我が家で余りがちな調味料の1つ、中濃ソース…
豚肉ともやしの炒め物に使ったところ、味わい深くご飯がすすむ一品に仕上がりました。
濃い目の味付けになっているため、トッピングの温泉卵がマイルドに絡んでまた合う!!
「ご飯」にも「おつまみ」にも最高の一品です♪
とろ~り卵と相性抜群♡豚もやしのソース炒め
材料
- 豚バラスライス…200g
- 万能ねぎ…適量
- キャベツ…約1枚
- 塩コショウ…少々
- 片栗粉…小さじ2
- サラダ油…小さじ1
- もやし…1/2袋
- ★中濃ソース…大さじ2
- ★めんつゆ…大さじ1
- ★酒…大さじ1
- 温泉卵…1個
作り方
①万能ねぎを小口切り、キャベツを千切り、豚バラスライスを一口大にカットします。
②豚肉をビニール袋に入れ、塩コショウと片栗粉を加えフリフリ。
油を入れ温めたフライパンで焼きます。
③お肉に火が通ったらもやしを入れ、★を加え絡めます。
★酒…大さじ1
★めんつゆ…大さじ1
★中濃ソース…大さじ2
もやしが少~ししんなりするくらいまで炒めたらOK!
お皿にキャベツ→肉もやしの順に乗せます。
温泉卵と万能ねぎをトッピングして出来上がり!
- もやしはシャキシャキ感を残すために少ししんなりするくらいでOK♪
- アクセントにブラックペッパーもアリ♪
- ご飯に乗せてそのまま丼物にしても美味しい!
ボリューム満点なので、ガッツリお腹を満たしたいときにも大満足の一品です。
ソースが旨味とコクを引き出してくれるので、男性やお子さんにも喜ばれる味になっています。
それにしっかり目の味付けだから、疲れた日にも元気が出る!
調味料を入れて炒めるだけの簡単レシピなので、献立のレパートリーにぜひ加えていただけたら嬉しいです♪
失敗なし!温泉卵の簡単レシピ
そのまま食べることはもちろん、仕上げのトッピングでも何かと活躍することの多い温泉卵。
実は、意外と簡単に作れちゃうって知っていましたか?
ここでは、「鍋で作る方法」と「電子レンジで作る方法」に分けてご紹介します。
お好きな方法で作ってみてくださいね。
鍋で作る方法
小さめの鍋にお湯をぐらっぐらに沸かして火をとめ、卵を2~3個静かに投入。
15分くらい放置→流水で冷やす。
これで出来上がりです♪
電子レンジで作る方法
湯のみなどの耐熱容器に卵を割り入れ、卵がかぶるくらいの水をいれ、卵黄に爪楊枝や竹串などで穴をあけます。
ラップはせずに500wで40秒加熱。
*固さを見ながら足りなければ10秒ずつ増やしましょう。
程よい固さになったら、余分なお水は捨てて完成です◎
お使いのレンジやワット数よって加熱時間は変わるので、調節してください。
初めて作るときは短い時間で様子を見ながら、少しずつ加熱すること。
卵黄に穴は空けていますが、卵は加熱しすぎると爆発することもあるので注意!
心配な方は鍋で作ることをオススメします!
あまりがちな中濃ソースで、簡単に絶品料理へ
野菜と果物の甘み、スパイシーな香辛料が含まれた中濃ソースを使うだけで、簡単にワンラン上の炒めものが出来上がりました。
いつも賞味期限切れまで残ってしまう…
こんな経験がある方は、ぜひ作ってみていただきたいです!
ソースの旨味が絡まった、シャキシャキもやしと豚肉はまさに絶品ですよ♪
ご飯のお供にはたまらない一品です。