スポンサーリンク
パパうさぎ
今日も美味しいグルメを楽しもう!
ということで今回のおすすめは『メニセーズ チェバッタロール』です
Contents
話題のコストコ メニセーズチェバッタロール
れいちゃん
パンの本場フランスの味が手軽に食べられるのはいいね!
気軽に本場の焼きたての味わいが楽しめるということで
コストコで話題のパンといえばメニセーズのプチパン
売り切れが続出する店舗も!
商品情報

- 原産国 フランス
- 内容量:1250g
- 販売価格:698(税込)
【名称】パン
【原材料】小麦粉、小麦グルテン、食塩、植物油、イースト、麦芽小麦粉、ライ麦サワー種/酒精
【内容量】1,250g(250g×5袋、1袋4個入り)
【保存方法】直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存
●開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。
●本品製造工場では、ごま含む製品を生産しています。
カピさん
20個入りなので1個当たり約35円!コスパもいいね
チェバッタロールの賞味期限は?
開封前の状態で購入日より1カ月程度(購入のタイミングによって変わります)
チェバッタロール食べ方は?
パンを袋から取り出し、200~220℃で予熱したオーブンの天板にパンをのせ約10~12分間焼いてからお召し上がりください。
チェバッタロールどんな味?

れいちゃん
焼きたてはこんな感じだよ
表面がしっかりしていて熱くて割りにくいので
ちょっと冷めてから食べるのがいいね
表面がしっかりしていて熱くて割りにくいので
ちょっと冷めてから食べるのがいいね

マダムラッコ
そのまま食べてもとっても美味しいわね
塩加減がちょうどよくて表面のサクサク感もいいわね♪
塩加減がちょうどよくて表面のサクサク感もいいわね♪

れいちゃん
いちごバターを塗ってみたよ♪
カピさん
これは美味しいね♪
2つぐらいペロッと食べられそう
2つぐらいペロッと食べられそう
カピバラcooking
カピさん
カピバラクッキングはできるだけ簡単にできる
ちょっとしたアレンジレシピだよ♪
ちょっとしたアレンジレシピだよ♪
ままベアー
出来るだけ簡単に美味しいものが食べたいもんね!
チェバッタロールをアレンジ ハンバーガーにしてみよう

ままベアー
KUAAINAのアボカドバーガーみたいにダイナミックにしてみたよ♪
材料 (1人前)
- チェバッタロール 1個
- ハンバーグ(手作りでも冷凍でも可) 1枚
- アボカド 半分
- サニーレタス 1枚
- とろけるチーズ 1枚
- ピクルス 1本
- マスタード

- チェバッタロールを200~220℃で予熱したオーブンの天板にパンをのせ約10~12分間焼いきます
- チェバッタロールが焼けたら半分に切ります
- フライパンにバターを入れ切ったチェバッタロールの内面のみを少し焼きます
- ハンバーグを温めます。手作りの場合には焼きます。
- アボカドを半分に切り、縦斬りしていきます
- パンの上にサニーレタスハンバーグチーズピクルスアボカドの順にのせていきます
- お好みでケチャップ、マスタードをかけて完成です


- 内面を焼くときは焦げないように弱火で焼いてください
- バターをガーリックバターに帰るのもおすすめです
- お好みでトマトをのせても美味しいです
- ソースは他にもバーベキューソースやマヨネーズ、チリソースもおすすめです
まとめ 今回のおすすめ度は?
れいちゃん
ということで今回のおすすめ度は星5です
手軽にフランスの焼きたてパンが食べられるのはいいね♪
手軽にフランスの焼きたてパンが食べられるのはいいね♪
マダムラッコ
またまた減点の要素がないわね
美味しくて安くて最高ね
美味しくて安くて最高ね
カピさん
そのまま食べても美味しいので、ぜひ食べてみてください!
今回のおすすめ度:★★★★★
リーピートしたい度:★★★★★
コストパフォーマンス:★★★★★
れいちゃん
ということで、今回のおすすめは以上です!
また遊びにきて下さいね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク